オープンキャンパスへの
ご案内
学科専属の職員による学科・コース別の説明や、模擬授業を体験することができます。
個別相談会等も加え、充実した内容でみなさんをお待ちしております。ぜひ、”来て”、”見て”、当校を感じてください。
きっとあなたの将来が見えてくるはずです。また、保護者の方の参加も大歓迎です。お待ちしております。
Information オープンキャンパス情報
- 2023.08.31
- 9月開催
オープンキャンパスのお知らせ!
- 2023.07.27
- 8月開催
オープンキャンパスのお知らせ!
- 2023.06.27
- 7月開催
オープンキャンパスのお知らせ!
- 2023.05.31
- 6月開催
オープンキャンパスのお知らせ!
- 2023.05.11
- 5月開催
オープンキャンパスのお知らせ!
- 2023.04.20
- 4月開催
オープンキャンパスのお知らせ!
2023年 4月 | |
---|---|
5月 | |
6月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | |
2024年 1月 | |
2月 | |
3月 |
特別イベント
附属幼稚園・保育園
体験見学ツアー 8/25(金)
※オープンキャンパス参加ご希望の方は、申込フォームからご予約下さい。
当日参加も大歓迎です。
※上記日程で都合がつかない場合は、平日16時以降に個別相談を実施しています。
無料送迎あります!

土浦駅東口より出発いたします。
※東口を出る際には、右側の階段よりお降り下さい。
出発時刻9:15 9:30 9:45
の3回に分けて出発します。
沼田学園表示のワゴン車にお乗り下さい。なお、当日は本校職員が車の周辺で案内等の表示をしています。
当日のタイムテーブル
-
9:30
受付
受付にて資料等をお渡しいたします。
校舎内見学
受付終了後、施設をご案内します。
-
10:00〜10:20
全体説明会
学校の特徴、入学制度などを説明いたします。
-
10:30~11:00
学科別説明会
希望学科に分かれ、専属職員により詳細な内容について説明をいたします。
-
11:00~12:00
学科別体験授業
こども学科では、季節を感じることができる工作やこどもたちが大好きな手遊び体験を、情報処理学科では、仕事の中心となるPCでのレセプト作成体験、事務管理学科では、初心者向けにわかりやすくした簿記講座やWebページ作成体験などを行います。体験授業を担当する先生は、各分野での実務経験が豊富な先生ばかり。いろいろと疑問に思うこともスッキリと解決できます。
-
12:00~
個別相談、その後解散
入学に関する様々なご相談も個別に対応します。疑問点や不安など、ぜひこの機会に解消してください。
※こども学科希望者のみ12:00~12:30の間、附属白帆幼稚園へ移動し、施設見学ができます。
参加者様の声
-
麻生高校 Kさん
オープンキャンパスに参加してみて、何をどのように学んでいけるのかをしっかり知ることができました。
また、学校の良い所や細かい所まで丁寧な説明があり、この専門学校に入学して学びたいという気持ちが大きくなりました。 -
竜ヶ崎第二高校 Nさん
体験授業での工作の時に、担当してくださった先生が実務経験の豊富な方でした。
いろいろな豆知識を教えてもらえて、とても楽しかったです。
毎回変わった模擬授業を体験できるとのことなので、また参加したいと思います。 -
岩井高校 Iさん
事務系の資格が多数取得でき、その資格がどのようなものなのかを詳しく知ることができました。
就職の内定率も良く、資格の取得から就職までしっかりと指導してもらえると感じました。体験授業では、パソコンの機能や操作を丁寧に教えてもらえて、わかりやすくとても良かったです。 -
石岡第二高校 Sさん
保育現場で働いていた経験のある先生の声を聞くことができて、入学への思いが強くなりました。
また、奨学金を借りないと進学できないと悩んでいましたが、奨学金についても詳しく親身になって相談に乗ってくれました。 -
土浦第三高校 Tさん
姉がこの学校の卒業生で、医療事務を学んでいました。
その姉から勧められ、オープンキャンパスに参加してみて、とても丁寧でわかりやすい説明をしてもらいました。なぜ姉が勧めてきたのか、その理由がわかりました。私もこの学校で資格取得を目指したいと思います。 -
土浦第三高校 Tさん
保育士になりたいと考えていましたが、短大への進学は女性ばかりで難しいと思っていました。この学校の附属園では、男性も保育現場で活躍しているという話を聞けて、この学校に入学して、卒業後は附属園で働きたいと思いました。
-
水海道第二高校 Kさん
将来は経理の仕事をしたいと考えていたところ、高校の先生に「経理なら沼田学園」と勧められて、高校2年生の時に校内での進学説明会に参加しました。そこで、たくさんの資格が取得でき、高資格が目指せると聞いて、オープンキャンパスにも参加しました。
担当の先生がいろいろと質問に答えてくれ、直接話すことができて良かったです。 -
鉾田第二高校 Mさん
私は、幼稚園の先生になることが夢ですが、どうしてもピアノが不安でした。この学校では、ピアノの授業時間が多く、放課後も自由に使えるので「初心者でも安心してね」と言っていました。
卒業するまでにかなり上達できるとも聞き、3年間しっかりと練習すれば大丈夫なんだなと安心しました。
Form お申し込みフォーム
必要事項をご入力の上、入力内容を確認して下さい。なお※は必須項目です。