
Nurturing
ITに強い医療事務・経理事務の
プロになろう!
「医療事務コース」
受付窓口からレセプトの請求、診断書作成など医療事務職に求められる業務は多岐にわたります。診療報酬請求事務能力認定試験や医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)を中心に、専門分野の高資格取得と接遇マナーを兼ね備えた患者様に寄り添うことのできる医療従事者を育成します。
「経理事務コース」
デジタル化が進むビジネス業界。「簿記」のような経理の知識はもちろんのこと、企業内業務の効率化を図る上でも、ITに強い人材が多く求められています。これまでの経験と実績に加え、これからのビジネス業界をリードできる「ITの強い経理・事務管理のスペシャリスト」を育成します。
Three Point
事務管理学科が
選ばれる3つのポイント
-
Point
学びの証、就職に活かせる
確かな資格を取得事務職に有利な資格である「日商簿記」はもちろんのこと、PCスキル系の資格を各種取得し、病院の事務職や会社の経理職といった希望に合わせてコースの選択をすることができます。
-
Point
資格試験はクラス全員で合格!
これまでの実績から、資格取得スケジュールが確立しているため、合格をサポートする特別講座を開くなど、確実に高資格が取得できるカリキュラムを整えています。
-
Point
ビジネスで必要となるマナーを基礎から学ぶ
社会人になる上で必要なコミュニケーション能力・接遇マナー・プレゼン力・協調性などのビジネスマナーをしっかり学ぶことができ、会社や病院の即戦力になることができます。
医療事務コース
医療事務コースの
3つのポイント
-
「医科」「歯科」「調剤」を幅広く
病院・クリニック・歯科医院・薬局など幅広い就職先を見据えて、様々な現場で活躍できるよう指導します。
-
優しさあふれる応対を目指して
医療事務員は医療機関の「顔」です。患者様の不安な気持ちを和らげる接遇・応対を学びます。
-
ビジネス系の資格も取得
事務能力としての簿記や文書処理の技術など一般的なビジネススキルも学ぶことができます。
特徴的な授業
-
医療事務
医療従事者に必要な医療保険制度や医療費のしくみなど専門知識を身につけ実務につなげます。
-
接遇(患者様応対)
言葉遣いや立ち居振る舞い、医療機関における臨機応変な応対方法を学びます。
-
ドクターズクラーク
医師の代わりに証明書や診断書を作成するためのスキルを学びます。
-
医事コンピュータ
医療事務コンピュータを使用し、レセプト作成を学びます。
主なカリキュラム
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
卒業生からのメッセージ
-
たくさんの検定試験に合格!
就職も希望通りに内定!人のためになる仕事に就きたいと考え、母が医療事務職ということもありこの分野を選びました。短大も考えましたが、高校の先生から筑波保育医療専門学校を紹介され、専門的に学べて就職率が高いことが決め手となりました。
-
専門的な知識が身につき、
多くの資格を取得できました高校では普通科だった私が、とてもたくさんの資格を取得することができました。目指す資格が多くあったため勉強が大変でしたが、先生方の細やかな指導のもと、同級生たちとも励まし合いながら念願の「診療報酬請求事務能力認定試験」「医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)」の合格も果たせました。現在は、メディカルアシスタントとして、患者さまの呼び入れや医師のサポートなど幅広い業務を担当しています。もっと仕事に慣れ、早く一人前になることが今の目標です。
経理事務コース
経理事務コースの
3つのポイント
-
日商簿記2級を全員で合格を目指す
1年次で「日商簿記2級」の合格を目標とした経理の授業が中心となり、全員合格に向けて授業を行います。また、理解度に応じた個別指導も行います。
-
企業に関連する税金も学べる
「法人税法」・「所得税法」・「消費税法」を学び検定試験合格を目標とします。「税務署職員(国家公務員)になりたい」という方もサポートします。
-
様々なソフトを使いこなす
文書作成や表計算・プレゼンテーションなどの作成はもちろんのこと、会計ソフト・画像編集・イラスト編集など様々なソフトの利用技術が身につきます。
特徴的な授業
-
商業簿記
日商簿記検定と全経簿記能力検定の合格を目標とした経理知識、帳票の書き方等を学びます。
-
所得税法
会社に勤めて給料をもらうなど、稼ぎがある人が納める所得税の仕組みや計算方法を学びます。
-
コンピュータ会計
会社の経理業務に対し、会計ソフトを使って、様々な報告書を作成する方法を学びます。
-
MOS演習
会社でよく使うWord・Excel・PowerPointといったオフィス製品の操作技術を学びます。
主なカリキュラム
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
卒業生からのメッセージ
-
仕事に必要なたくさんの事を
教えてくれます私がこの学校を選んだ一つのポイントは多くの資格取得実績があることでした。実際に、PCの一般技術(Word、Excelなど)や簿記、ビジネスマナーなど、多くの資格取得ができました。初めは、「この検定何に使うの?」と思う点もあったけど、学んでみると必要な検定だったんだなと実感しました。また、少人数クラスで先生方に質問しやすく、解らないところがあれば、親身になって教えてくれるので最後まであきらめず頑張れます。
-
資格取得が大きな自信になる
私は、普通科だったのでコンピュータや簿記のことは分からず入学しました。不安な気持ちもありましたが、先生方の分かりやすい授業と熱い指導で、日商簿記2級やワープロ、表計算など1年次に10種類以上もの資格を取得することができました。資格をたくさん取ったことが大きな自信につながり、8月には内定をもらうことができました。みなさんも簿記以外の税務やパソコン等の資格にぜひ挑戦して、憧れの職種に就いてください。