
What to learn
世の中を自分の力で動かす、
IT技術者になろう!
「システムエンジニアコース」
様々な用語が飛び交うIT業界。これらを支えているのは開発者である「システムエンジニア」や「プログラマ」です。会社のデータベース開発、金融系のオンラインシステム構築、さらにはみんなが遊ぶゲーム制作まで、新たな知識と技術を加え進化し続ける開発業界で必要とされる資格を習得し、次世代を担う開発者を育成します。
「Webクリエイターコース」
あらゆる企業が持つWebサイト(ホームページ)は、インターネットでの看板でもあり顔ともいえます。Webサイトは一昔前と比べて様々な技術が使われています。見た目も重要でデザインセンスも問われ、集客するための知識やテクニックが必要です。ニーズに応えられるWebサイトの制作から運営までを担う管理者を育成します。
Three Point
情報処理学科が
選ばれる3つのポイント
-
Point
しっかりとした基礎固めが将来を支える
「基本情報技術者試験」合格へ向けて、1年次にしっかりとした基礎固めを行うので、ITエンジニアとしての就職成功への足掛かりになります。
-
Point
ビジネス教育もしっかりと
ITエンジニアは対人コミュニケーションも必要なお仕事です。社会人としての振る舞いはもちろん、予算やコストの交渉時に必要な会計知識も学びます。
-
Point
最新のノートパソコンを無償貸与
授業で使用したノートパソコンを卒業時にそのままプレゼントします。仕事にそのまま活用したり、自宅で利用したり、使い方はあなた次第です。
システムエンジニアコース
システムエンジニアコースの
3つのポイント
-
初心者でも安心・独自のカリキュラム
知識だけではエンジニアは務まりません。知識が正しく反映しているかどうかを実践、確認する事が大事です。初心者でも繰り返し実習を行うことで、知識が身についていくことを体感できます。
-
プログラミングはもちろんビジネススキルも磨く
ITエンジニアは多岐にわたる職種があります。ビジネスマンとして必要なビジネスマナーやプレゼンテーションも学び、取引先ともスマートな対応ができるよう指導します。
-
「基本情報技術者試験」合格へ
「基本情報技術者試験」の合格者はITエンジニアの基礎を正しく習得した証です。合格へ向けて対策も万全です。
特徴的な授業
-
情報リテラシー
「情報処理」を学ぶにあたっての第一歩。必須となる基礎知識を学びます。
-
アルゴリズム
プログラミングで思い通りに動かすための手順や考え方を基礎から学びます。
-
システム設計
世の中の様々なシステムを学習し、その仕組みや開発環境を学びます。
-
プログラミング
JavaやPythonといった言語で実際にプログラミングを行います。
主なカリキュラム
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
卒業生からのメッセージ
-
初心者でも安心できる
丁寧なサポート!なかには難しい授業もありますが、先生方はとてもやさしくきちんとサポートしてくれるので、「わからないままになる」ということがほとんどありません。
-
成長を感じることが
モチベーションへつながる!同じ目標を目指しているクラスメイトとの関わりを通じて、日々自分の成長を実感できるので、充実したスクールライフを送ることができました。
Webクリエイターコース
Webクリエイターコースの
3つのポイント
-
デザインからプログラミングまで
Webサイトの基本的な作成から、デザイン、それにまつわる素材作成・プログラミングと、一貫してWebサイトという完成形を作る流れを基礎から指導します。もちろん初心者でも大丈夫です。
-
実践的プレゼンテーション能力の習得
Webデザイナーという職業はお客様との打ち合わせが欠かせません。印象良く話し合うことができればその後の仕事もやりやすくなるものです。社会人としての対応も指導します。
-
「基本情報技術者試験」にも対応
1年次にしっかりと対策を行うので「基本情報技術者試験」受験に備えることができます。合格すれば就職の幅も広がります。
特徴的な授業
-
ウェブデザイン概論
インターネットはもちろん、セキュリティ・サーバー技術・関連法則など幅広い知識を学びます。
-
ウェブデザイン
PCやスマートフォン等でユーザが見やすいWebサイトの設計や構築を、実践を通して学びます。
-
ウェブプログラミング
JavaScriptやjQuery、PHPといった技術・言語を用いた実習を行います。
-
イラストレーター
フォトショップ演習ウェブデザインには欠かせない素材加工やデザインカンプ作成を実践して学びます。
※デザインカンプとは完成品に近い見本デザインのことです。
主なカリキュラム
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
卒業生からのメッセージ
-
初心者でも大丈夫!
PCの操作に慣れていない自分は、入学前に多少不安がありました。でも、先生が一から教えてくれたので安心して実習に取り組むことができました。
-
スキルアップが楽しくなる!
元々情報処理を学んでいた私も、高校時の復習からその先までしっかり学べ、高校で身につけたスキルをより深めるのは勿論、更に新しい知識を学べました。自分の実力がステップアップすることに感動します。